nackybear's blog

アプリ開発やら音楽やら云々

AndEngine資料

どうもです!Nackybearです。

 

ようやくサンプルが動いたということで、

AndEngineを使ってアプリをつくろうかと。

 

そこで参考にするサイトや、ツールを以下にメモしておきます。

 

▼ AndEngineでHello Worldをしています。

AndEngineの開発 | ブレイブソフト 技術研究Blog

 

▼ 開発用便利ツールいろいろ。

開発用便利ツールを紹介 | ブレイブソフト 技術研究Blog

 

▼AndEngineについてと、個々のオブジェクトを紹介しています。

AndEngine|ThinkingTortoise

 

▼AndEngineの使い方とサンプルのリンクが書いてあります。

AndEngineを使ってみる : Androidアプリ開発したい!

 

▼質の高いサンプルがあり、わかりやすく解説しています。

Flex、AIR、Java、Androidなど » 【AndEngine】30分でカジュアルゲームを作ってみよう!

 

▼上記サイトの人が書いている本です。たぶんAndEngineに関する唯一の書籍。

Amazon.co.jp: AndEngineでつくるAndroid 2Dゲーム (SMART GAME DEVELOPER): 立花 翔: 本

 

▼AndEngineでよくつかうコードメモ

AndEngineよく使うコードメモ : プログラム勉強会

 

▼まだどうして便利かよくわかりませんが、メモ!

AndEngineでAndroidネイティブのView操作をSceneから行う | GeNERACE labo

 

▼これはいずれ自分もドはまりするんでしょうか。

AndEngineで僕がドはまりしたところ | つかもーる の Androidアプリ

 

▼これは公式サイトで出しているサンプル。何がどうなってるやら。。

andengineexamples - AndEngine - Examples - Google Project Hosting

 

 

なかなかサンプルが少なくて大変そうです。